ブログ
- 
							
							2022.10.23 新型コロナ雑感、赤ちゃんの爪周囲炎とは新型コロナ感染症第7波がやっと落ち着き、小児科外来は平静を取り戻しつつあります。 2020年のダイアモンド・プリンセス号を皮切りに日本を一気に恐怖に陥れた新型コロナ感染が拡大しつつある... 続きを読む 
- 
							
							2020.06.03 赤ちゃんにマスクは危険です!最近は小さな子ども達も、嫌がらずにマスクをしている姿を多く見かけます。 きっと周りの大人が身に着けているから、自然とまねしてできるようになるのですね。 手作りのマスク姿は可愛らしいも... 続きを読む 
- 
							
							2020.04.29 新型コロナになんか負けないで新型コロナの影響で、子ども達の生活は一変してしまいました。 楽しみにしていた、入園、入学、新学期、GW・・・すべてがなくなってしまい、おうちにいるばかり。 パパやママも毎日おうち... 続きを読む 
- 
							
							2020.02.16 パパの育児参加について以前の記事にも書きましたが、最近は働く女性が増えて、産休明けに仕事に戻るママがとても多くなってきました。 それとともに、パパの育児参加がめざましいです。 小児科外来では、昔との違いを... 続きを読む 
- 
							
							2019.03.17 ファシリテイドッグ ベイリーのことなどファシリティドッグとは、病院などに常駐して、病に苦しむ人の心を癒してくれる犬のことをいいます。 ベイリーは神奈川県立こども医療センターに、ファシリティドッグとして勤めていたゴールデンレ... 続きを読む 
- 
							
							2019.01.12 マスクを考える明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年が明けて寒さが本格的になってきました。 小児科外来では、感染症が多いため、熱や咳のある方にマスクを... 続きを読む 
- 
							
							2018.09.18 9月1日で20周年を迎えました。9月1日で、開業して20年になりました。 この20年、随分と子どもたちを取り巻く環境は変わりました。 働くママ(WM)が増えて、産休や育休明けに仕事に戻る方がとても多くなりました... 続きを読む 
- 
							
							2018.08.07 子育てに悩んだ時に、お薦めの本この夏の暑さにまいっています。 ここまで暑いと、外遊びもままならず、でもせっかくの夏休み・・・保護者の方には本当に悩ましい限りかと思います。 熱中症にならないように気をつけて、でもい... 続きを読む 
- 
							
							2018.05.08 おんぶと抱っこ先日朝のニュース番組で、タイトルのことを扱っていました。 番組では、赤ちゃんに小さいカメラを備え付けた帽子をかぶせて、抱っことおんぶで赤ちゃんからどう見えるかを検証していました。 ... 続きを読む 
- 
							
							2018.04.10 新入園、新入学の皆様へご入園、ご入学の皆様、おめでとうございます! 入園式、入学式、今年はお天気に恵まれ、何よりでした。 保育園、幼稚園、小学校、中学校、新しい生活が始まり、お子様はもちろん、保護者... 続きを読む 



